⚠︎ 本サイトのコンテンツには、広告・商品プロモーションを含む場合があります

【子乗せ電動アシスト自転車】チャイルドシートは前(フロント)・後(リア)どっちがオススメ?

PR

子乗せ電動アシスト自転車は、子どもの保育園の送り迎えや、子どもと一緒に買い物に行く場合などに便利です。

子乗せ電動アシスト自転車のチャイルドシートには、前(フロント)と後(リア)の2種類があります。
はじめて電動アシスト自転車を買う場合は、どちらが良いのか迷うこともあります。

本記事では、前(フロント)と後(リア)のメリット・デメリットについて紹介します。
また、どちらがオススメかについても理由と一緒に解説します。

子乗せ電動アシスト自転車の購入を検討している人の参考になる内容です。

本記事は、2024年10月時点の情報をもとに作成しています。

子乗せ電動アシスト自転車

子乗せ電動アシスト自転車とは

子乗せ電動アシスト自転車は、子どもを乗せるためのチャイルドシートが付いた電動アシスト自転車です。

チャイルドシートが付いているだけではなく、重心が低く安定しやすいようにタイヤが小さめになっていたり、安定しやすいスタンドが付いていたりと、子どもを乗せやすい構造になっているものが多いです。

子乗せ電動アシスト自転車のメリット

子乗せ電動アシスト自転車は、「子どもの送り迎え」や「買い物」などに便利です。
また、通常の電動アシスト自転車としても使うことができるので、通勤などの移動もラクになります。

子乗せ電動アシスト自転車のチャイルドシート

子乗せ電動アシスト自転車のチャイルドシートの位置には、次の2つがあります。

チャイルドシートの位置
  • 前(フロント)
  • 後(リア)


前(フロント)のチャイルドシート、後(リア)のチャイルドシートには、それぞれメリット・デメリットがあります。

前(フロント)チャイルドシート

前(フロント)チャイルドシートのメリット

前(フロント)チャイルドシートのメリットは、次の2つです。

前(フロント)チャイルドシートのメリット
  • 月齢が小さい場合でも使える
  • 常に子どもの様子を確認できる

月齢が小さい場合でも使える

前(フロント)チャイルドシートは、月齢が小さい場合でも使えます。
前(フロント)チャイルドシートの対象年齢は、1歳以上4歳未満のものが多いです。

常に子どもの様子を確認できる

前(フロント)チャイルドシートは、走行中に常に子どもの様子を確認できるため、安心して子どもを自転車に乗せることができます。

前(フロント)チャイルドシートのデメリット

前(フロント)チャイルドシートののデメリットは、次の3つです。

前(フロント)チャイルドシートのデメリット
  • 後(リア)よりも使える期間が短い
  • ハンドル操作がしづらい場合がある
  • 前カゴが使えない場合がある

後(リア)よりも使える期間が短い

前(フロント)チャイルドシートは、後(リア)チャイルドシートに比べて使用できる期間が短いです。

後(リア)は小学校入学まで使えるものが多いですが、前(フロント)は4歳未満のものが多いです。

ハンドル操作がしづらい場合がある

子どもを前に乗せるため重心が安定しづらく、ハンドル操作がしづらい場合があります。

前カゴが使えない場合がある

前(フロント)チャイルドシートを取り付ける場合は、前カゴが取付けできない場合があります。
買い物の際などは、前カゴがないと不便に感じることがあります。

後(リア)チャイルドシート

後(リア)チャイルドシートのメリット

後(リア)チャイルドシートのメリットは、次の3つです。

後(リア)チャイルドシートのメリット
  • 前(フロント)よりも使える期間が長い
  • 走行中に視界が遮られることがない
  • 前カゴが使える

前(フロント)よりも使える期間が長い

後(リア)チャイルドシートは、前(フロント)チャイルドシートに比べて使用できる期間が長いです。

前(フロント)は4歳未満のものが多いですが、後(リア)は小学校入学前1まで使えるものが多いです。

走行中に視界が遮られることがない

後(リア)チャイルドシートの場合は、走行中に視界が遮られることがないため、走行がしやすいです。

前カゴが使える

後(リア)チャイルドシートの場合は、前カゴが使えるのもメリットの一つです。
前カゴがあると、買い物の際など荷物が多いときに便利です。

後(リア)チャイルドシートのデメリット

後(リア)チャイルドシートのデメリットは、次の2つです。

後(リア)チャイルドシートのデメリット
  • 使用するのにある程度の月齢が必要
  • 子どもの様子を確認しづらい

使用するのにある程度の月齢が必要

後(リア)チャイルドシートは、使用するのにある程度の月齢が必要な場合があります。

前(フロント)は1歳から使えるものが多いですが、後(リア)は2歳からというものが多いです。

子どもの様子を確認しづらい

後(リア)チャイルドシートの場合、走行中に子どもの様子を確認しづらいです。

走行中に子どもの様子が気になる場合は、止まって確認する必要があります。

チャイルドシートメリットデメリット
前(フロント)・月齢が小さい場合でも使える
・常に子どもの様子を確認できる
・後(リア)よりも使える期間が短い
・ハンドル操作がしづらい場合がある
・前カゴが使えない場合がある
後(リア)・前(フロント)よりも使える期間が長い
・走行中に視界が遮られることがない
・前カゴが使える
・ある程度の月齢が必要
・子どもの様子を確認しづらい
チャイルドシートのメリット・デメリット


チャイルドシートはどちらがオススメ?

オススメは「後(リア)」

前(フロント)と後(リア)でそれぞれメリット・デメリットがありますが、オススメは「後(リア)」です。

後(リア)をオススメする理由は次の2つです。

後(リア)をオススメする理由
  • 使用できる期間が長い
  • 使いやすい

オススメ理由1: 使用できる期間が長い

前(フロント)は4歳未満のものが多いですが、後(リア)は小学校入学前まで使えるものが多いです。

前(フロント)チャイルドシートに比べて、後(リア)チャイルドシートは使用できる期間が長いため、オススメです。

後(リア)チャイルドシートを使用するにはある程度の月齢が必要ですが、後(リア)のチャイルドシートの中には1歳から使用できるものもあります。

オススメ理由2: 使いやすい

後(リア)チャイルドシートの場合は、走行中に視界が遮られない、前カゴが使えるというメリットがあります。

前(フロント)チャイルドシートよりも、後(リア)チャイルドシートの方が使いやすく便利です。

【保存版】後からチャイルドシートが取り付けできる電動アシスト自転車とチャイルドシートまとめ

メーカー別のチャイルドシート

各メーカーの子乗せ電動アシスト自転車のチャイルドシートについて紹介します。

ブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車

種類チャイルドシート使用条件
ビッケ モブ dd後(リア)・対象年齢:2歳〜小学生入学前まで
・体重: 8kg〜22kg以下
・目安身長: 70cm〜115cm以下
ビッケ ポーラー e前(フロント)・対象年齢:1歳〜4歳未満
・体重: 15kg以下
・目安身長: 100cm以下
HYDEE.Ⅱ (ハイディ ツー)後(リア)・対象年齢:2歳〜小学生入学前まで
・体重: 8kg〜22kg以下
・目安身長: 70cm〜115cm以下
アシスタC STD後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 8kg〜22kg以下
・目安身長: 70cm〜115cm以下
※ 2歳からが推奨
ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車

パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車

種類チャイルドシート対象年齢
ギュット・クルーム・EX前(フロント)・対象年齢:1歳〜4歳未満
・体重: 8kg〜15kg以下
・目安身長: 70cm〜100cm以下
ギュット・クルーム・DX前(フロント)・対象年齢:1歳〜4歳未満
・体重: 8kg〜15kg以下
・目安身長: 70cm〜100cm以下
ギュット・クルームF・DX前(フロント)・対象年齢:1歳〜4歳未満
・体重: 8kg〜15kg以下
・目安身長: 70cm〜100cm以下
ギュット・クルームR・EX後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 8kg〜24kg以下
・目安身長: 70cm〜120cm以下
※ 2歳からが推奨
ギュット・クルームR・DX後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 8kg〜24kg以下
・目安身長: 70cm〜120cm以下
※ 2歳からが推奨
ギュット・アニーズ・DX・押し歩き後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 8kg〜24kg以下
・目安身長: 70cm〜120cm以下
※ 2歳からが推奨
ギュット・アニーズ・DX後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 8kg〜24kg以下
・目安身長: 70cm〜120cm以下
※ 2歳からが推奨
ギュット・アニーズ・DX・26後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 8kg〜24kg以下
・目安身長: 70cm〜120cm以下
※ 2歳からが推奨
パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車

ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車

種類チャイルドシート対象年齢
PAS Babby un SP coord. リヤチャイルドシート標準装備モデル後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 22kg以下
・目安身長: 115cm以下
PAS Babby un SPリヤチャイルドシート標準装備モデル後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 22kg以下
・目安身長: 115cm以下
PAS Kiss mini un SP前(フロント)・対象年齢:1歳〜4歳未満
・体重: 15kg以下
・目安身長: 100cm以下
PAS Crew後(リア)・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで
・体重: 21.8kg以下
・目安身長: 115cm以下
ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車

【保存版】子乗せ電動アシスト自転車の選び方・オススメ車種を紹介

【保存版】子ども2人乗せができる電動アシスト自転車まとめ


まとめ

本記事では、前(フロント)と後(リア)のメリット・デメリットについて紹介しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

以上、「【子乗せ電動アシスト自転車】チャイルドシートは前(フロント)・後(リア)どっちがオススメ?」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です