子どもの保育園の送り迎えや、子どもと一緒に買い物に行く場合など、電動アシスト自転車があると便利です。
電動アシスト自転車を使うことで、通常の自転車よりもラクに移動することができます。
ただし、電動アシスト自転車は種類も多く、どれを選んだら良いのかわからない場合も多いです。
本記事では、パナソニック、ブリヂストン、ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車について紹介します。
すぐに、オススメの子乗せ電動アシスト自転車を確認したい人は下記のボタンをクリックしてください。
本記事は、2025年5月時点の情報をもとに作成しています。

子乗せ電動アシスト自転車とは
子乗せ電動アシスト自転車は、子どもを乗せるためのチャイルドシートが付いた電動アシスト自転車です。
チャイルドシートが付いているだけではなく、重心が低く安定しやすいようにタイヤが小さめになっていたり、しっかりと自立するスタンドが付いていたりと、子どもを乗せやすい構造になっているものが多いです。
子乗せ電動アシスト自転車のメリット
子乗せ電動アシスト自転車は、「子どもの送り迎え」や「買い物」などに便利です。
また、通常の電動アシスト自転車としても使うことができるので、通勤などの移動もラクになります。


電動アシスト自転車の3大メーカーとは
電動アシスト自転車の3大メーカーは、次の3つのメーカーです。
- ブリヂストン (BRIDGESTONE)
- パナソニック (Panasonic)
- ヤマハ (YAMAHA)
日常生活で見かける電動アシスト自転車は、上記の3つのメーカーが多いです。
3大メーカーの電動アシスト自転車を選ぶメリット
3大メーカーの電動アシスト自転車を選ぶメリットは、次の3つです。
- 安心感がある
- レビューや口コミが多い
- 車種やカラーバリエーションが多い
3大メーカーは、いずれも日本のメーカーなので、安心感があります。
また、使用している人が多いため、レビューや口コミも多く、実際に使っている人の情報も入手しやすいです。
さらに、車種やカラーバリエーションも多いため、自分好みの自転車が見つかる可能性が高いのもメリットの一つです。
3大メーカーの電動アシスト自転車を選ぶデメリット
3大メーカーの電動アシスト自転車を選ぶメリットは、次の2つです。
- 価格が高め
- 選択肢が多く迷いやすい
3大メーカーの電動アシスト自転車は、他のメーカーのものに比べて価格帯が高いことが多いです。
また、選択肢が多いのはメリットですが、反対に選ぶのが大変でどれを選んだらよいか迷ってしまうことがあります。
3大メーカーの電動アシスト自転車がオススメ
どのメーカーがいいか迷う場合は、3大メーカーの電動アシスト自転車を選ぶのがオススメです。
他のメーカーの電動アシスト自転車は3大メーカーに比べると情報が少ないため、購入前にどの車種が良いか調べるのが大変です。
自転車ショップでも3大メーカーの自転車が多く、試乗もしやすいため、3大メーカーの中から選ぶのがオススメです。


子乗せ電動アシスト自転車の種類
最初からチャイルドシートが付いている子乗せ電動アシスト自転車は、パナソニックが8車種、ブリヂストンが4車種、ヤマハが3車種です。
また、子乗せ電動アシスト自転車の中でも前(フロント)にチャイルドシートが付いているのは、パナソニックが3車種、ブリヂストンが1車種、ヤマハが1車種です。
後(リア)にチャイルドシートが付いているのは、パナソニックが5車種、ブリヂストンが3車種、ヤマハが2車種です。
前(フロント) チャイルドシート | 後(リア) チャイルドシート | 合計 | |
---|---|---|---|
パナソニック | 3車種 | 5車種 | 8車種 |
ブリヂストン | 1車種 | 3車種 | 4車種 |
ヤマハ | 1車種 | 2車種 | 3車種 |
パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車
パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車の種類
パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車は、全8車種です。
- ギュット・クルーム・EX
- ギュット・クルーム・DX
- ギュット・クルームF・DX
- ギュット・クルームR・EX
- ギュット・クルームR・DX
- ギュット・アニーズ・DX・押し歩き
- ギュット・アニーズ・DX
- ギュット・アニーズ・DX・26

パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車の違い
パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車の主な違いは、チャイルドシートです。
コンビ(Combi)とコラボしたチャイルドシートを搭載している「ギュット・クルーム」シリーズと、巻き取り式ベルト、背面ポケット付きのチャイルドシートを搭載している「ギュット・アニーズ」シリーズの2つがあります。
シリーズ | チャイルドシート |
---|---|
ギュット・クルーム | コンビ(Combi)とコラボしたチャイルドシート サンシェード標準装備 |
ギュット・アニーズ | 巻き取り式ベルト、背面ポケット付きのチャイルドシート |

また、ギュット・クルームは、前(フロント)チャイルドシート付きの車種と後(リア)チャイルドシート付きの車種があります。
チャイルドシートの位置 | チャイルドシート | |
---|---|---|
ギュット・クルーム・EX | 前(フロント) | クルームシート |
ギュット・クルーム・DX | 前(フロント) | クルームシート |
ギュット・クルームF・DX | 前(フロント) | クルームフロントシート |
ギュット・クルームR・EX | 後(リア) | クルームリアシート |
ギュット・クルームR・DX | 後(リア) | クルームリアシート |
ギュット・アニーズは、後(リア)チャイルドシート付きの車種のみです。
チャイルドシートの位置 | チャイルドシート | |
---|---|---|
ギュット・アニーズ・DX・押し歩き | 後(リア) | プレミアムリアチャイルドシート |
ギュット・アニーズ・DX | 後(リア) | プレミアムリアチャイルドシート |
ギュット・アニーズ・DX・26 | 後(リア) | プレミアムリアチャイルドシート |

【2025年版】パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車全8車種の違い
ブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車
ブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車の種類
ブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車は、全4車種です。
- ビッケ ポーラー e
- ビッケ モブ dd
- ハイディ ツー
- アシスタC STD

ブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車の違い
ブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車で、前(フロント)にチャイルドシートが付いているのは「ビッケ ポーラー e」の1車種のみです。
残りの3車種は、後(リア)にチャイルドシートが付いているモデルです。

【2025年版】ブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車4車種の違い
ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車
ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車の種類
ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車は、全3車種です。
- PAS kiss
- PAS babby
- PAS Crew

ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車の違い
ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車で、前(フロント)にチャイルドシートが付いているのは「PAS kiss」です。
後(リア)にチャイルドシートが付いているのは「PAS babby」と「PAS Crew」です。

【2025年版】ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車3車種の違い

価格
パナソニック・ブリヂストン・ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車を、価格が安い順に表にまとめてみました。
メーカー | 商品 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
ブリヂストン | アシスタC STD | CC0C31 | 170,000円 |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX | BE-FAD032 | 180,000円 |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX・26 | BE-FAD632 | 180,000円 |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX・押し歩き | BE-FAW031 | 183,000円 |
ヤマハ | PAS babby | PA20BB | 184,000円 |
パナソニック | ギュット・クルームF・DX | BE-FHD032 | 187,000円 |
パナソニック | ギュット・クルームR・DX | BE-FRD034 | 187,000円 |
ヤマハ | PAS kiss | PA20KS | 187,000円 |
ブリヂストン | ビッケ ポーラー e | BP0C44 | 190,000円 |
パナソニック | ギュット・クルーム・DX | BE-FFD033 | 190,000円 |
ブリヂストン | ビッケ モブ dd | BM0B44 | 195,000円 |
ヤマハ | PAS Crew | PA24C | 198,000円 |
ブリヂストン | ハイディ ツー | HY6B45 | 202,000円 |
パナソニック | ギュット・クルームR・EX | BE-FRE034 | 210,000円 |
パナソニック | ギュット・クルーム・EX | BE-FFE033 | 218,000円 |
※ 価格は、2025年5月時点のメーカー希望小売価格(税込)
最も価格が安いのは、ブリヂストンの「アシスタC STD」で、170,000円(税込)です。
最も価格が高いのは、ギュット・クルーム・EXで、218,000円(税込)です。
アシスタC STDは、価格は安いですが、機能が限られていたり、最大走行距離が短めです。
ギュット・クルーム・EXは、価格は高めですが、多機能で使いやすいです。
チャイルドシート
パナソニック・ブリヂストン・ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車のチャイルドシートを表にまとめました。
No | メーカー | 商品 | 型番 | チャイルドシート 位置 | チャイルドシート | 使用制限 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | パナソニック | ギュット・クルーム・EX | BE-FFE033 | 前(フロント) | クルームシート | ・対象年齢:1歳〜4歳未満 ・体重: 8kg〜15kg以下 ・目安身長: 70cm〜100cm以下 |
2 | パナソニック | ギュット・クルーム・DX | BE-FFD033 | 前(フロント) | クルームシート | ・対象年齢:1歳〜4歳未満 ・体重: 8kg〜15kg以下 ・目安身長: 70cm〜100cm以下 |
3 | パナソニック | ギュット・クルームF・DX | BE-FHD032 | 前(フロント) | クルームフロントシート | ・対象年齢:1歳〜4歳未満 ・体重: 8kg〜15kg以下 ・目安身長: 70cm〜100cm以下 |
4 | パナソニック | ギュット・クルームR・EX | BE-FRE034 | 後(リア) | クルームリアシート | ・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで ・体重: 8kg〜24kg以下 ・目安身長: 70cm〜120cm以下 ※ 2歳以上が推奨 |
5 | パナソニック | ギュット・クルームR・DX | BE-FRD034 | 後(リア) | クルームリアシート | ・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで ・体重: 8kg〜24kg以下 ・目安身長: 70cm〜120cm以下 ※ 2歳以上が推奨 |
6 | パナソニック | ギュット・アニーズ・DX・押し歩き | BE-FAW031 | 後(リア) | プレミアムリアチャイルドシート | ・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで ・体重: 22kg以下 ・目安身長: 115cm以下 |
7 | パナソニック | ギュット・アニーズ・DX | BE-FAD032 | 後(リア) | プレミアムリアチャイルドシート | ・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで ・体重: 22kg以下 ・目安身長: 115cm以下 |
8 | パナソニック | ギュット・アニーズ・DX・26 | BE-FAD632 | 後(リア) | プレミアムリアチャイルドシート | ・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで ・体重: 22kg以下 ・目安身長: 115cm以下 |
9 | ブリヂストン | ビッケ ポーラー e | BP0C44 | 前(フロント) | スマートシート | ・対象年齢:1歳〜4歳未満 ・体重: 15kg以下 ・目安身長: 100cm以下 |
10 | ブリヂストン | ビッケ モブ dd | BM0B44 | 後(リア) | リヤチャイルドシート | ・対象年齢:2歳〜小学生入学前まで ・体重: 8kg〜22kg以下 ・目安身長: 70cm〜115cm以下 |
11 | ブリヂストン | ハイディ ツー | HY6B45 | 後(リア) | リヤチャイルドシート | ・対象年齢:2歳〜小学生入学前まで ・体重: 8kg〜22kg以下 ・目安身長: 70cm〜115cm以下 |
12 | ブリヂストン | アシスタC STD | CC0C31 | 後(リア) | RCS-S1(リヤ用) | ・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで ・体重: 8kg〜22kg以下 ・目安身長: 70cm〜115cm以下 ※ 2歳以上が推奨 |
13 | ヤマハ | PAS kiss | PA20KS | 前(フロント) | コクーンルームプラス | ・対象年齢:1歳〜4歳未満 ・体重: 15kg以下 ・目安身長: 100cm以下 |
14 | ヤマハ | PAS babby | PA20BB | 後(リア) | ハグシートプラス | ・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで ・体重: 24kg以下 ・目安身長: 120cm以下 ※ PAS Crewは115cm、21.8kg以下 |
15 | ヤマハ | PAS Crew | PA24C | 後(リア) | ハグシートプラス | ・対象年齢:1歳〜小学生入学前まで ・体重: 21.8kg以下 ・目安身長: 115cm以下 |
車種やチャイルドシートの種類によって、使用制限(対象年齢、体重、目安身長)が異なります。
前(フロント)チャイルドシートは、低月齢向けで、1歳から使用できるものが多いです。
後(リア)チャイルドシートは、2歳から使用可能(または推奨)のものが多いですが、前(フロント)チャイルドシートよりも使用
できる期間が長いです。
本体カラー
パナソニック・ブリヂストン・ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車の本体カラーを表にまとめました。
メーカー | 車種 | 型番 | 本体カラー |
---|---|---|---|
パナソニック | ギュット・クルーム・EX | BE-FFE033 | 5色 ■■■■■ |
パナソニック | ギュット・クルーム・DX | BE-FFD033 | 6色 ■■■■■■ |
パナソニック | ギュット・クルームF・DX | BE-FHD032 | 6色 ■■■■■■ |
パナソニック | ギュット・クルームR・EX | BE-FRE034 | 6色 ■■■■■■ |
パナソニック | ギュット・クルームR・DX | BE-FRD034 | 6色 ■■■■■■ |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX・押し歩き | BE-FAW031 | 5色 ■■■■■ |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX | BE-FAD032 | 5色 ■■■■■ |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX・26 | BE-FAD632 | 3色 ■■■ |
ブリヂストン | ビッケ ポーラー e | BP0C44 | 5色 ■■■■■ |
ブリヂストン | ビッケ モブ dd | BM0B44 | 5色 ■■■■■ |
ブリヂストン | ハイディ ツー | HY6B45 | 5色 ■■■■■ |
ブリヂストン | アシスタC STD | CC0C31 | 5色 ■■■■■ |
ヤマハ | PAS kiss | PA20KS | 4色 ■■■■ |
ヤマハ | PAS babby | PA20BB | 6色 ■■■■■■ |
ヤマハ | PAS Crew | PA24C | 3色 ■■■ |
※ 色はイメージです。
車種によって選べる本体カラーが異なります。
少ないもので3色、多いもので6色から選ぶことができます。
ギュット・クルーム・EX、ギュット・クルーム・DXの「マットピーチブロッサム■」、ビッケ ポーラー e、ビッケ モブ ddの「オークルオレンジ■」、PAS babby、PAS Crewの「マットマーガレットイエロー■」は他の車種にはない特徴的なカラーです。
【保存版】子乗せ電動アシスト自転車のカラーバリエーションまとめ
最大走行距離
パナソニック・ブリヂストン・ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車の最大走行距離(1充電あたり)を表にまとめました。
メーカー | 商品 | 型番 | 最大走行距離 (1充電あたり) |
---|---|---|---|
ブリヂストン | ハイディ ツー | HY6B45 | 185km |
ブリヂストン | ビッケ モブ dd | BM0B44 | 180km |
パナソニック | ギュット・クルーム・EX | BE-FFE033 | 86km |
パナソニック | ギュット・クルーム・DX | BE-FFD033 | 86km |
パナソニック | ギュット・クルームF・DX | BE-FHD032 | 86km |
パナソニック | ギュット・クルームR・EX | BE-FRE034 | 86km |
パナソニック | ギュット・クルームR・DX | BE-FRD034 | 86km |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX・押し歩き | BE-FAW031 | 86km |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX | BE-FAD032 | 86km |
パナソニック | ギュット・アニーズ・DX・26 | BE-FAD632 | 85km |
ヤマハ | PAS Crew | PA24C | 80km |
ブリヂストン | ビッケ ポーラー e | BP0C44 | 78km |
ヤマハ | PAS kiss | PA20KS | 77km |
ヤマハ | PAS babby | PA20BB | 77km |
ブリヂストン | アシスタC STD | CC0C31 | 61km |
最も走行距離が長いのは、ブリヂストンの「ハイディ ツー」で、185kmです。
最も走行距離が短いのは、ブリヂストンの「アシスタC STD」で、61kmです。
「ハイディ ツー」と「ビッケ モブ dd」には、走りながら自動充電できる機能が搭載されているため、他の子乗せ電動アシスト自転車に比べて、最大走行距離が長くなっています。
「アシスタC STD」は、パナソニック・ブリヂストン・ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車の中で最も安価な車種ですが、代わりに走行距離は短くなっています。
独自機能
パナソニックの独自機能
パナソニックの子乗せ電動アシスト自転車には、独自機能は次の5つです。
- カルパワードライブユニット
- ラクイック
- 押し歩きモード
- 空気入れタイミングお知らせ
- コンビとコラボしたチャイルドシート
種類 | チャイルドシート | 価格(税込) | カルパワードライブユニット | ラクイック | 押し歩きモード | 空気入れタイミングお知らせ | コンビとコラボしたチャイルドシート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ギュット・クルーム・EX | 前(フロント) | 218,000円 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ギュット・クルーム・DX | 前(フロント) | 190,000円 | ◯ | × | × | ◯ | ◯ |
ギュット・クルームF・DX | 前(フロント) | 187,000円 | ◯ | × | × | × | ◯ ※ エッグショックなし |
ギュット・クルームR・EX | 後(リア) | 210,000円 | ◯ | ◯ | × | × | ◯ |
ギュット・クルームR・DX | 後(リア) | 187,000円 | ◯ | × | × | × | ◯ |
ギュット・アニーズ・DX・押し歩き | 後(リア) | 183,000円 | ◯ | × | ◯ | × | × |
ギュット・アニーズ・DX | 後(リア) | 180,000円 | ◯ | × | × | × | × |
ギュット・アニーズ・DX・26 | 後(リア) | 180,000円 | ◯ | × | × | × | × |
ブリヂストンの独自機能
ブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車には、独自機能は次の3つです。
- 両輪駆動(DUAL DRIVE)
- 走りながら充電
- カーボンベルト
車種 | チャイルドシート | 価格(税込) | 両輪駆動(DUAL DRIVE) | 走りながら充電 | カーボンベルト |
---|---|---|---|---|---|
ビッケ ポーラー e | 前(フロント) | 190,000円 | × | × | × |
ビッケ モブ dd | 後(リア) | 195,000円 | ◯ | ◯ | ◯ |
ハイディ ツー | 後(リア) | 202,000円 | ◯ | ◯ | ◯ |
アシスタC STD | 後(リア) | 170,000円 | × | × | × |
ヤマハの独自機能
ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車には、独自機能は次の2つです。
- スマートパワーアシスト
- 多機能チャイルドシート
種類 | チャイルドシート | 価格(税込) | スマートパワーアシスト | 多機能チャイルドシート |
---|---|---|---|---|
PAS kiss | 前(フロント) | 182,600円 | ◯ | × |
PAS babby | 後(リア) | 180,400円 | ◯ | ◯ |
PAS Crew | 後(リア) | 193,600円 | ◯ | ◯ |


前(フロント)チャイルドシート付き電動アシスト自転車のオススメ
※ クリックすると、楽天のサイトにとびます
前(フロント)チャイルドシート付き電動アシスト自転車のオススメは、パナソニックの「ギュット・クルーム・DX」です。
ギュット・クルーム・DXの特徴
- 最大走行距離は86km
- Combiとコラボしたサンシェード・エッグショック付きのチャイルドシート
- カルパワードライブユニット搭載
- 前後20インチのタイヤで安定性が高い
ギュット・クルーム・DXのオススメポイント
- 最大走行距離が長い
- サンシェード付きのチャイルドシート
最大走行距離は86kmと、パナソニックの電動アシスト自転車の中では長い距離を走行できます。
また、チャイルドシートには日差しよけのためのサンシェードが付いているのも魅力です。

後(リア)チャイルドシート付き電動アシスト自転車のオススメ
※ クリックすると、楽天のサイトにとびます
後(リア)チャイルドシート付き電動アシスト自転車のオススメは、ヤマハの「PAS babby」です。
PAS babbyの特徴
PAS babbyには、次のような特徴があります。
- ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車の中で、最もお手軽な価格
- 1歳から使える
- 多機能リアチャイルドシートは、マグネット式、開閉ガード、ベルト自動巻き取り付きで使いやすい
- スマートパワーアシスト搭載で、こぎ方に合わせて自動でアシスタント
- フロントバスケットが付いている
PAS babbyのオススメポイント
- 使用可能な期間が長い
- リアチャイドシートは多機能で使いやすい
- 機能と価格のバランスがとれた車種
PAS babbyは「1歳〜小学生入学前まで」使うことができます。
また、PAS babbyのチャイルドシートは、マグネット式・ベルト自動巻き取り・背面ポケット付きと多機能で使いやすいです。
価格も184,000円(税込)と、他の車種と比べると比較的安価で、機能と価格のバランスの取れた車種です。


電動アシスト自転車は決して安い買い物ではないので、よりお得に購入するのが、かしこい方法です。
オススメは、「ネットショップで購入+店頭受取」です。
- メーカー希望小売価格よりも安く買える場合がある
- ポイントがついてさらにお得
- 自転車ショップで受け取りできるので安心
「ネットショップで購入+店頭受取」の詳細や、「ネットショップで購入+店頭受取」に対応しているショップの情報については、下記の記事で詳しく紹介しています。
【保存版】損しない!電動アシスト自転車を安く購入する方法まとめ
本記事では、パナソニック、ブリヂストン、ヤマハの子乗せ電動アシスト自転車について紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以上、「【パナソニック・ブリヂストン・ヤマハ】子乗せ電動アシスト自転車まとめ」でした。